ウェイブの知りたいが集まるブログ。
ウェイブでは現在様々な職種で、一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています!
ウェイブでは現在約200名のメンバーが働いており、そのうち約65%が中途入社のメンバーです※。
「メンバーが65歳まで成長し続ける」という経営理念のもと、 日々新たなチャレンジを通してメンバー同士が切磋琢磨し成長しています。
そんなウェイブが気になる、エンタメ業界に興味がある・・・という方必見!
今回は中途求職者の方からよく頂くご質問に、採用担当がお答えします!
※2024年11月時点
回答したのは・・・
人事担当 Oさん
Profile
株式会社ウェイブで人事を担当。2021年4月入社。。
マリノスと前島亜美さんが主成分。
①業界未経験なのですが、未経験者で活躍しているメンバーも多いのでしょうか?
またどのような業界出身の方がいますか?
回答している自分自身も人事未経験でウェイブに入社しており、多くの方が業界・職種どちらも未経験からスタートして活躍しています。
出身の業界は部署によって大きく異なりますが、名の知れた大企業出身の方やフリーランスをご経験されている方、同業他社での経験を持つ方も在籍中で、バックグラウンドは多種多様です。
現在在籍されている業界によって、選考において不利になることはありませんのでご安心ください。
②活躍している社員の特徴を教えてください。
ウェイブが大切にしている価値観の一つである「Challenge」に積極的な人が活躍している印象があります!
例えば、自分の役割の範囲に留まらず、立場を超えて主体的にチームに貢献する姿勢を持っていたり、現状に満足せず更なる改善案を考えている方は、成長機会を得られて、その経験を次に活かしてまた更に成長する…というサイクルに入っていると感じます。
ウェイブは、社歴や役職関係なく社員の意見を聞いてくれますし、求められる会社なので、自ら考え発信していく意欲をお持ちの方には、非常に合っていると考えています。
③社風はどんな感じでしょうか?
自由という言葉が一番近い印象です。服装・髪色にも制限はなく、それぞれの個性を尊重してくれる組織だと思います!
社内イベントでは役職者の方も一緒になって積極的に盛り上がっていたり、部活動では就業後や休日にもメンバー同士で集まったりする機会も多いです。
メンバー間の距離が近くて暖かさを感じられる点は、ウェイブならではの良い所ですね(部活動はもちろん任意参加なのでご安心ください)。
右の写真:代表取締役の関口さんも社内イベントに参加
④アニメやマンガの知識があまりなくても大丈夫ですか?
コンテンツ制作事業を行っていることもあり、社内にはアニメや漫画が好きな方も多く在籍していますが、そうじゃない方が肩身の狭い思いをすることはありません。
ただコンテンツに関わる部署であれば、市場調査のためにも作品に多く触れていただく必要はあるので、その点だけは予めご理解ください。
エンジニアやバックオフィスの部署の方の場合、エンタメ業界での就業を希望していた方から、裁量の大きさに魅力を感じてウェイブにご入社いただいた方まで、様々な理由でウェイブを選んでいただいています!
⑤面接ではどのようなことを重視しているのでしょうか?
今までの経験の大小よりも、「得た経験を踏まえてこれからなにをしたいか・どうなりたいか」、「それがウェイブで叶うかどうか」を大事にしています。
面接で評価されることだけを目的とした回答だと入社後にミスマッチが起きてしまう可能性もあるため、是非自分がこれからやりたいことを率直に教えていただきたいです!
「こういったスキルを伸ばしたい」、「こういう仕事にチャレンジしたい」などの考えもぜひ教えてください。
⑥面接時は私服で本当に良いのでしょうか?
社内には好んでスーツを着ている方もいらっしゃいますが、99%の方が私服で勤務をしているので、私服で問題ございません!
服装によって面接の評価に影響があるなどは一切ないので、自分らしい服装で少しでも緊張を解いていただき、リラックスした状態でご参加ください!
いかがだったでしょうか?
今回の記事を通してウェイブに興味を持っていただいたり、応募にあたっての不安が解消されれば嬉しいです。
興味を持って頂けた方は、ぜひ応募をご検討ください!
一緒に「IT×コンテンツで世界にまだない感動を作る」仲間をお待ちしています。
現在募集中の職種はこちらからご確認ください。
https://hrmos.co/pages/wwwave/jobs