エンジニアマネージャーが語る、『AnimeFesta』のプロダクトマネジメントとは

ウェイブの知りたいが集まるブログ。

今回は、現在*1採用募集中の『ComicFesta』のプロダクトマネージャー職について、他サービスの『AnimeFesta』でプロダクトのマネジメントを担っている社員のインタビューをお届けします。

前職ではSIerで働いたキャリアを持ち、新しいものづくりにチャレンジしたいと思い、ウェイブに転職した冨永。当初ウェイブではエンジニアとして働いていましたが、自身が担当するサービスをより良くするため追及し続けた結果、『AnimeFesta』のプロダクト面でのマネージャーとして活躍中。そんな冨永に『AnimeFesta』での役割や責任、やりがいなどについて聞きました。

Profile-----

冨永 修平(とみなが しゅうへい)

2019年3月入社。システム開発部 第4開発グループ マネージャー。前職ではSlerで働いており、エンジニアとしてウェイブに入社。現在はシステム開発部 第4開発グループのマネージャーを務め、メンバーやプロダクトをマネジメント。新しい事を日々周りに発信している。

※約2年前にもインタビューを実施しており、その時の記事はこちら

自由な環境で挑戦を続けられる

ーお仕事内容を教えてください

現在はアニメ見放題サービス『AnimeFesta』(以下AF)に携わっています。

主に、サービスのプロダクトマネジメントを行っています。AFというサービスは、サイトの運営や施策を考案する企画の人やデザインをする人、エンジニアやプロモーション担当など10以上の関係各所、様々なメンバーで構成されています。各々、役割や専門領域は違いますが、1つの”AFチーム”として「サービスをより良いものにしたい」という同じ目標に向かって邁進しています。

また、エンジニアとしてサービスの課題をエンジニアの知見を使って解決したりもしています。解決するための手法を提案したり、実際に機能を実装してみたり。あとは、同じくAFを担当している第4開発グループのマネージャーとして、メンバーのマネジメントなども担当しています。

ーエンジニアでありつつ、プロダクトマネジメントも担っているんですか

そうですね。そもそも私はエンジニアとして働いていて、企画担当の方からの要望に対する開発を行うことが主な仕事でした。しかし業務を進めるうちに、「なんでこの機能を作るのか?」「どのような効果を得たいのか?」といった、理由や納得感を深く求めていきたいと考えるようになったんです。どうせならユーザーの希望に答えられるような、より良いサービスを作っていきたい。ユーザーを意識して業務を進めるうちに少しずつ企画というビジネスサイドの領域にも入らせてもらえるようになり、最終的に企画デザインを含めたプロダクト開発のマネジメントをやらせていただけるようになりました。

ー異なる領域に踏み込む、とてもチャレンジングですね

もちろん、エンジニアが違う分野に足を突っ込むのはそれなりに苦労しました(笑)。それでも、私がプロダクトマネジメントを任せていただけるようにまで成長できたのは、挑戦を歓迎される環境であることが非常に大きかったと思います。担当や部署など関係なく、サービスを改善するために自分の考えやアイディアをどんどん共有して、新しいことにもどんどん挑戦しよう!というベースがあったからこそ、エンジニアという枠を超えて幅広く担当させていただけるようになりました。

ちなみに自分の実体験を例に言うと、エンジニアだった自分が領域外のことをやりたいと上司やメンバーに相談してみたところ、いいじゃん!だったり、挑戦してみなよ!、サービスが良くなると思うなら何でもトライしてみていいよ!などが返答として返ってきて、非常に良い環境だなと感じたのは今でも覚えています。

AnimeFestaのプロダクトマネジメント

ープロダクトのマネジメントってどういうことをやっているんですか

AFの方針や開発の優先度、機能の仕様を決めたり、ユーザーの課題特定や機能の効果分析などを行っています。開発プロセスはスクラム開発を採用して1週間単位で進めており、ほぼ毎日機能改善のリリースをしています。ユーザーの要望が不明確でどんな機能が求められてるのかについて不確実性が高い中、短いサイクルでユーザーの反応を確認して、柔軟なアプローチと継続的な機能の追加を心掛けています。

ただ、まだまだ自身でやれていないプロダクトマネジメントの領域が他にもたくさんあるので、さらに自分の領域を広げていきたいです。

ーチームマネジメントについて教えてください

AFチームでは、ウェイブの価値観の1つ『FUN』を大切にしています。みんなで楽しく担当の垣根なく、サービスを良くしていこうというマインドで朝会や振り返りなどを行っており、その一環としてGOOD JOB!フォーム(ウェイブの価値観に即した行動をメンバー同士で称賛する相互承認の制度)を意識して行うようにして、他のメンバーの考えや視点などを常に共有していますね。

あと、常に意識している事は『楽しく働けて成長できる環境』であることです。この環境づくりが、私の責任だと考えています。ウェイブの企業理念で『メンバーの成長』を挙げている通り、成長することで本人のモチベーション向上に繋がり、事業の成長にも繋がる。成長を通じて何か価値を生み出せたら自分にも会社にもwin-winですよね。

今後の展望

ー今後、何に挑戦していきたいですか

私が担当していることはプロダクトマネージャー(以下、PM)っぽいのですが、まだPMの役割が会社として確立しているわけではなく、現状は色んな事を試行錯誤しながら進めている段階です。なので、PMの必要性を明確に提示できるようになりたいです。最終的には会社にPMを担う人が増えていったら良いなと考えています。ユーザー志向のマインドを持った人をどんどん増やしていき、みんながユーザーを意識して働いている環境を作れたらいいですよね。

ー現在ComicFestaのPM職を募集中ですが、エンジニアの知識は必要ですか

エンジニアである必要はないです(笑)!

ただ、エンジニアと密にコミュニケーションをとりながら業務をするので、ある程度システムに関する知識が必要だと思います。あとは、売上向上や利用者数の増加、ユーザーエンゲージメントの向上など、サービス全体を成長へと導ける、導くために多くの挑戦が出来る人だと楽しく働けると思います!

平均的な一日のスケジュール

ウェイブではチャレンジしてくれる仲間を募集しています!
現在の募集職種はこちらをご覧ください。

https://hrmos.co/pages/wwwave

*1:2023年4月現在