【社内部活探訪 Vol.1】仕事だけじゃない!社員の熱意が爆発する部活動に密着!

ウェイブの知りたいが集まるブログ。

ウェイブでは、社員一人ひとりの「好き」や「興味」をきっかけに、部署や役職を越えてつながれる“部活動制度”を導入しています。
仕事だけでなく、趣味などに好奇心をもって全力で楽しむ。そんなカルチャーが、日々のコミュニケーションを豊かにし、チームワークや新しい発想にもつながっています。

この記事では、実際に活動している部活動をピックアップしてご紹介!
「どんな人がいるの?」「どんな事をしているの?」というリアルな雰囲気を、活動内容とあわせてお届けします。

ぜひ、ウェイブでの“好きと仲間との出会い”を感じてみてください。

ボードゲーム部

▶概要
その名の通りボードゲームで遊ぶ部活です。社内で(ざっくり)100種類くらいあるボードゲームの中から毎回テーマを決めて行います。「カタン」をはじめとしたレガシーゲームから「はあっていうゲーム」「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」など新興ボードゲームまで幅広くプレイします!

▶魅力
参加するたびに違う体験が味わえる好奇心に溢れた部活内容が魅力です。トランプ1つで数百種類の遊び方があると言われており、いろんな体験ができます。得意不得意に限らず、自分の長所を発見、勝負で一喜一憂、参加するだけで『楽しい!』時間を過ごせるのがボードゲームです。

▶最近の活動
カタンを実施し、20人以上が参加しました!戦略だけでなく交渉力も試されるゲームなのでお菓子を食べながらコミュニケーションができる楽しい時間になりました。初心者もルールを熟練者から教えてもらいながら参加できます!

軽音楽部

▶概要
 _人人人人人人人人人人人人_
 >  バンドしようぜ!  <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  
楽器初心者からベテラン演奏者まで幅広く楽しめる部活です。定期的にチームメンバーを入れ替えながら、好きな楽器を練習してスタジオで演奏をしています。夏ライブや会社の懇親会でのパフォーマンスもお任せあれ!次のウェイブ・ロックヒーローは君だ!

▶魅力
楽器を通じた、軽音部ならではの交流を楽しめます!
軽音楽部がきっかけで楽器を始めた人もいますし、楽器を新しく買いたい!っていう人も軽音部の人たちが一緒に楽器店に行ってくれるので、安心して楽器選びができます!初心者でも気楽に参加できる部活動です。部長のA齊さんも軽音楽部から本格的にギターを始めて、半年後には夏ライブに参加しました!

 ▶最近の活動
 2024年12月、年末表彰式内でライブ開催
  →参加者にはペンライトなどを振ってもらって大盛り上がり!
 2025年4月、高田馬場の大きいスタジオで部内プチライブ開催
  →3バンドが演奏を披露
 2025年、夏ライブ開催予定!
 ☆数名の部員でオリジナル楽曲を制作予定!

あにまる部

▶概要
あにまる(動物)に癒されたい人が集まって、動物との戯れ&人との交流を楽しむ活動です。定番の犬カフェや猫カフェ、時にはアヒルやカピバラ、リクガメとも触れ合います。

▶魅力
池袋には様々な動物カフェがたくさん!就業後サクッと1時間程度で活動するので、"短時間だけ癒されたい&交流したい"が可能です。たまに休日開催もあるので、がっつり癒され&交流派も大満足!
また、「顔見知りがいないから参加しづらい…?話す相手いるかな…?」という方でも超安心。あにまる達が人同士の壁を壊してくれます。会話のタネは勝手に湧いてきます。

▶最近の活動
上板橋のサモエドカフェに行きました!お店を貸切にし、会社メンバーのみでサモエド×メンバー同士の交流を楽しみました!触れあうのみではなく部費内でサモエドとの2ショットチェキを撮影し、大満足の活動となりました。

散歩部

▶概要
休日に都内を中心に練り歩いています。池袋近辺でイベントがあれば就業後の平日にも開催します!
運動兼交流も行えて名所を巡れると良いこと尽くめです。運動が苦手だけど、体を動かしたい方などにオススメの部活動です。

▶魅力
都内の観光スポットに詳しくなれます!歩いて健康になれる点に加えて、メンバー間のコミュニケーションも活発に取れるのも魅力の1つです◎!

▶最近の活動
皇居内で開催されている「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」に参加してきました!自然豊かな環境に囲まれた中で体も頭も使い、価値観の1つであるFunを体現してきました!謎解きも難易度が高く、参加者で協力しながら進めたことで大盛り上がりでした。

お茶部

▶概要
毎回テーマを決めて、お茶とお茶に合うお菓子を用意し、嗜むことがメインのゆるい部活動です♪「部活に参加してみたいけど知識とかないし…」って方も気軽にご参加いただけます!初参加の方がほぼ毎回いる部活です。お茶を飲んでほっと一息ついて、自然と会話が弾むような穏やかな雰囲気です!
普段関わることのない部署のメンバーとの交流にもってこいな部活です!
 
▶魅力
世界各国の美味しいお茶を楽しみます!『お茶を飲むこと』がメインの部活動なので、どなたでも気軽に参加可能!時には個人では手が出しずらい高級茶を飲んでセレブな気分を味わったり、さまざまなお茶のお酒を用意してお茶Barをしてみたりと、お茶を楽しむというコンセプトでいろいろなお茶に挑戦しています。お茶やお茶菓子でほっこりしつつ、好きなものの話や趣味の話などのんびりお話しして、普段関わりのない部署の方とも交流できます。


▶最近の活動
いちごのお茶といちごのお菓子を楽しむというコンセプトで開催したところ、参加者が初の20人に!
一番大きな会議室に他の部屋から椅子を持ってきてぎゅうぎゅうになりながらわいわい楽しみました。いちごのお茶の飲み比べをしてどっちが好みか言い合ったり、次に飲みたいお茶の話で盛り上がったりしました!

野球観戦部

▶概要
東京ドームや関東圏内であれば休日に集まり野球観戦を行います。野球を詳しくない人でもスタジアムの非日常感を味わえて楽しい時間が待っています。推し選手/推し球団を見つけるための参加もよし!既に応援するチームがある方も楽しく仲良く応援する活動です!!!

▶魅力
推し球団以外の球団も見に行くことで、知らなかった注目選手を知る機会を得られる点が魅力です。
野球の専門知識がなくても楽しく見れてエンタメを楽しめる空間は毎回楽しいです!

▶最近の活動
昨年、日本代表の試合を観戦しにいきました。普段は敵同士のメンバーでもこの日だけは皆で同じチームを応援できたのでめちゃ楽しかったです。その他にも巨人×IPコラボで昨年はちいかわコラボに行って野球観戦デビューをした方も多数いました!

--------------------------------------------------------------------------------------

さて、今回の紹介は以上となります。いかがだったでしょうか?

ウェイブでは、仕事だけでなく“好き”や“楽しさ”を大切にする文化が根づいています。
今回ご紹介したのは、そんな思いから生まれた部活動のほんの一部。
今後も、個性あふれる社内の取り組みを発信していきますので、どうぞお楽しみに!

📢 「社内部活探訪 Vol.2」も近日公開予定!どうぞご期待ください!

--------------------------------------------------------------------------------------

ウェイブではともにチャレンジしてくれる仲間を募集しています!
現在の募集職種はこちらをご覧ください。

hrmos.co