裁量と成長機会にあふれる社内開発SE

f:id:sys_wwwave:20211214164610j:plain

ウェイブの知りたいが集まるブログ。

今回は、現在*1採用募集中の社内SEに携わる社員のインタビューをお届けします。SESとして大企業に常駐。ヘルプデスクのリーダーとして活躍していたK。現在は、ウェイブで社内システムの開発に携わっています。そんなKに社内SEの業務内容や必要なマインドなどを聞きました。

 

Profile-----

K.T

2020年2月入社。システム開発部所属。コーポレートエンジニアとして入社し、社内インフラの情報をまとめたポータルを立案、実施。その後、社内開発担当として社内のWebシステム開発に携わる。

リーダーよりも開発に携わりたい

ー前職ではどんなお仕事をされていましたか?

 

前職では、SES*2として常駐先でヘルプデスクを担当していました。問題があった時に状況を確認し、適切な部署に仕事を振り分ける。例えばシステムが開けないという相談があれば、システムの問題なのか、ネットワークなのか、はたまた使い方なのかを判断し、適当な部署に依頼するといった仕事です。キャリアの後半は、リーダーとしてチームメンバーをマネジメントする案件管理業務を担当していました。

f:id:sys_wwwave:20211214165416j:plain

ーウェイブに転職した理由を教えてください。

 

前職にはもともと開発がしたくて入社しました。しかし、会社から案件管理業務でキャリアを積むよう言われたんです。確かにそちらに適正があるなと思ったんですけど、開発がやりたかったので転職することにしました。せめて20代から30代のうちは手を動かしたいなと。とはいえ開発をバリバリやる会社にいくには力不足だとも思いました。そこでヘルプデスクの経験を活かしながら開発ができるウェイブに入社したんです。

 

ーウェイブではどんなお仕事を担当されていますか?

 

始めは社内インフラの整備などを担当していました。今は社内システムの開発に携わっています。具体的には、弊社のコミックに関わる外部クリエイターの方にお金をお支払いするWebシステム。通称レポートシステムをRuby on RailsやAWS S3なんかを使いながら開発しています。従来はPDFをお渡しするようなシステムだったんですけど、Webシステム化してどの作品・タイトルがどういった販路・方法で売れているかグラフでわかるようにしました。クリエイターの方にマーケティング的な情報を提供して、制作物の参考にしていただけたらと思っています。

 

働きながら成長できる仕事

ー社内開発グループ(社内SE)の仕事内容について教えてください。

 

コミックビジネスに関わるシステムを開発しています。原稿の納品、保管、販売などコミックに起因するビジネスロジックをWebシステムとして管理するのが仕事ですね。今まではAccessやExcelのVBAで管理していたんですが、それだと開発が一人でしかできないんです。Webシステムだと集団で開発できるので、改良や改善がしやすい。そこで弊社ではWebシステムへの置き換えをしています。社内開発グループはその開発を担うチームですね。

f:id:sys_wwwave:20211214165454j:plain

ーチームはどんな雰囲気ですか?

 

経験量の大小に関わらず情報共有が盛んで、自分の能力を伸ばせるチームだと思います。僕みたいに何年も開発に触れていなくても学びながら携わることができる。実際今年の始めころはRuby on Railsについてわからないことだらけだったんですけど、開発経験が豊富な先輩のフォローや上司の習熟度に合わせた助言のおかげで今ではある程度コードを書くことができるようになりました。社内のWebサービスを開発している部署とも交流があって、そこからも知見や刺激がもらえるのでやる気さえあれば成長しやすい環境だと思います。

 

ー裁量の面はいかがですか?

 

通常の開発では実際にシステムを使う運用側が要件を設定すると思うんですが、社内開発の場合は自分で要件を決定します。仕様策定から開発まですべて自分で決めることになるので、裁量はとても高いです。試したいことがすぐできる環境ですね。ただ、好きなことをやってる分責任も重い。それにユーザーが使いやすい意味あるものにするためにビジネスへの理解も不可欠です。そういった責任感や努力の元、やる気を持って臨めれば楽しい仕事だと思います。

 

問題を発見し、提起する人と働きたい

ー入社時に身に着けておくと良いスキルはありますか?

 

基本的には入ってから学べるのでこれといったものはないですが、サーバークライアント型のWebアプリケーションの仕組みやネットワーク系のTCP/IPの仕組みを覚えておくとスムーズかなと思います。

f:id:sys_wwwave:20211214165434j:plain

ー活躍するためにはどんなことが必要ですか?

 

問題提起力とそれを仕様に落とし込んで実行する力があると活躍できると思います。裁量が高い分、自分でやらなければならないことも多い。現場にヒアリングしたり、実装して、レビューして…。その一連のタスクの中で問題をきちんと発見して仕様に落とし込む。そして実際に開発する。それができれば間違いなく活躍できると思います。ただ実際にそれを完璧にこなすのは難しいので、そういう意識をもって仕事すると捉えてくれると良いのかなと思いますね。

 

ーどんな方と一緒に働きたいですか?

 

意見を出してくれる主体性がある人がいいです。意見を出してくれるなら経験はいらないんじゃないかなと思いますね。というのも開発だけじゃなく仕様の決定もするので、良いものを作るためにいろんなアイデアを出し合います。メンバーで話し合って良いものを創ろうと頑張っていますが、アイデアとなる素材は多ければ多いほどいい。活躍の部分に立ち戻りますが、問題を発見する力があって、それを提起してくれる方と働きたいですね。

f:id:sys_wwwave:20211214165540j:plain

平均的な一日のスケジュール

 

f:id:sys_wwwave:20211214164751p:plain

 

ウェイブでは共にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。
現在の募集職種はこちらをご覧ください。

recruit.wwwave.jp

 

*1:2021年12月現在

*2:システムエンジニアリングサービスの略。ソフトウエアやシステムの開発・保守・運用における委託契約の一種。特定の業務に対してエンジニアの労働力を提供する。