ウェイブの知りたいが集まるブログ。
今回は、5月12日にリニューアルされたコーポレートサイト。そのキービジュアルの制作過程についてご紹介します。キービジュアルは、当社の事業目標「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」を体現すべく、最もこだわったポイントの一つです。
最初の要件
今回のコーポレートサイトリニューアルでは、数々の実績をお持ちの株式会社KNAPさんにご協力いただきました。
新サイトの要件としてお願いしたのは、①「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」をテーマすること、②イラストを使ったサイトにすること、③事業を打ち出せるデザインにすることの3点。
①でお願いした「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」は、当社の事業目標。表現こそ変更されてきたものの、創業当初から大切にしている考え方です。
ファーストビューでこの考え方を体現するイラストを掲出するーーー。
事業の根幹に関わるイラストになるため、KNAPさんと何度も折衝して完成させました。
折衝開始
KNAPさんより最初に提案いただいた案です。
ノートPCからブラウザや本、コードなど当社事業に関連したコンテンツが飛ぶ海が生み出されています。海の生物たちの姿もありますね。
ウェイブ=波にちなんで海をモチーフにデザインを考えていただきました。
とても楽しく印象的なデザインだったのですが、生物たちよりも生み出すコンテンツを押し出したい。事業に関わらず多様なエンターテインメントを生み出す会社を表現したいと調整をお願いしました。
後日、ご提案いただいたのがこちらの案です。
ウェイブを表す波とともにたくさんのコンテンツがPCからあふれ出ていますね。
方向性はこちらでいくことなりました。
その上で、ITの世界では現実には実現できないようなこともできる。そういったものが今まさに生み出されているそんな感じを付け加えていただくようお願いしました。
折衝を経て次の段階に進んだのがこちらの案です。
PCから生み出されたとは思えない巨大な観覧車、キャンプ用品やダーツなど多種多様なコンテンツが登場。そして今まさにPCから新たなコンテンツがあふれ出ています。この案で「コンテンツ」部分は決定です。
次にお願いしたのは「IT」の要素です。ITの世界を主な事業フィールドにしている。そこにコンテンツを創造する、そんなイメージをつけれられないかとご相談しました。
いよいよ完成
そうして完成したのが現在のキービジュアルです。
デジタルの世界に波とともに多様なコンテンツが生み出されています。
波が勢いとともに今まさにデジタル世界に広がろうとしている。そんな様子です。
社名の由来でもあるWWW(インターネット)の世界でWave(波)を起こす。
事業目標「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」それらを体現した素晴らしいビジュアルになりました。
当初の納期を伸ばして真摯に向き合ってくれたKNAPさん。抽象的なフィードバックにも快くご対応いただき本当にありがとうございました。
ウェイブは、このキービジュアルのようにIT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創るべく、事業に邁進してまいります。
ウェイブでは共にチャレンジしてくれる仲間を募集しています!
現在の募集職種はこちらをご覧ください。